国内の展開
-
- チューニングとは
- チューニングは、演奏前に楽器の音合わせをするように大学間で課程、コース、教科の内容や評価方法等について情報を共有し、相互認証性を高めて、大学間、地域間で学生や研究者の高質なモビリティーを促進する大学教育の国際化と質の向上に資する工程です。
- 詳細はこちら
-
- チューニング事業
- 日本におけるチューニングとは、欧州にはじまり世界的に拡大するチューニングを日本、そしてアジア圏で展開し、そこから高度な世界標準へと対応させる試みです。2014年4月、文部科学省の特別経費の支援を受け、一橋大学「森有礼高等教育国際流動化センター」に「チューニング・ジャパン」が設置されました。国内外のパートナー大学、そしてチューニング世界ネットワークと協働で、チューニングの研究、開発・設計、実践支援に取り組んでいます。
- 詳細はこちら
-
- チューニングネットワーク
- チューニングは、国際的共通理解に基づいたコース設計と単位・学位認定の比較可能性や互換基盤を形成し、大学間、地域間で学生や研究者の高質なモビリティーを高め、大学教育の国際化と質向上に貢献します。そのため、チューニング・ジャパンにおいては国内外のネットワークが必要不可欠となります。
- 詳細はこちら
-
- チューニングイベントの記録
- 写真でみるチューニングイベント
- 詳細はこちら